22496件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月07日-01号

について第十七号 熊本県立総合体育館条例制定について第十八号 専決処分報告及び承認について報告第一号 昭和五十六年度熊本一般会計繰越明許費繰越計算書報告について報告第二号 昭和五十六年度熊本港湾整備事業特別会計繰越明許費繰越計算書報告について報告第三号 昭和五十六年度熊本中小企業従業員住宅事業特別会計繰越明許費繰越計算書報告について報告第四号 昭和五十六年度熊本水俣湾等堆積汚泥処理事業特別会計繰越明許費繰越計算書

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

(第2号)について  議案第15号 令和5年度日進一般会計予算について  議案第16号 令和5年度日進国民健康保険特別会計予算について  議案第17号 令和5年度日進後期高齢者医療特別会計予算について  議案第18号 令和5年度日進介護保険特別会計予算について  議案第19号 令和5年度日進三ケ峯台団地汚水処理事業特別会計予算について  議案第20号 令和5年度日進南山エピック団地汚水処理事業特別会計予算

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

こちらは、分別収集事業環境センター塵芥処理事業、最終処分場運営事業最終処分場運営事務第2期等の関連費用でございます。節別の主な内容としましては、10節需用費消耗品2,963万円、光熱費1億3,731万2,000円及び修繕料2,596万円は、環境センター最終処分場で使用する薬品代電気代及び水道代設備等修繕に要する費用でございます。  

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

に関する基準を定める条例の一部改正について  議案第10号 令和4年度日進一般会計補正予算(第12号)について  議案第11号 令和4年度日進国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について  議案第12号 令和4年度日進後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について  議案第13号 令和4年度日進介護保険特別会計補正予算(第2号)について  議案第14号 令和4年度日進五色園団地汚水処理事業特別会計補正予算

市川三郷町議会 2023-03-02 03月02日-01号

議案第28号 令和4年度ごみ処理事業特別会計補正予算(第2号)については、7,522万5千円を追加し、歳入歳出の総額をそれぞれ13億9,338万7千円とするもので、歳入財政調整基金繰入金4,087万1千円、前年度繰越金3,435万4千円、歳出需用費消耗品1,468万5千円、光熱水費4,900万円、公課費の1,154万円でありました。 

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

2項清掃費、2目塵芥処理費事業番号0000365粗大ごみ処理事業の18節負担金補助及び交付金の減は、負担金額が確定したことによるものです。  事業番号0001323可燃ごみ中継センター維持管理事業の10節需用費の減は、新たに建設した施設電気料金等が当初見込みより少なかったことによるものです。  

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

埼玉県の一般廃棄物処理事業の概況(令和2年度実績)に示されました1日当たり焼却炉の規模並びに稼働率を年間340日と仮定して算出した1日当たり焼却炉を申し上げます。 蓮田白岡衛生組合は1日当たり270トンに対しまして約78トン、春日部市は1日当たり399トンに対しまして約193トン、杉戸町は1日当たり84トンに対して約60トンとなっております。 

日進市議会 2023-02-22 02月22日-01号

(第2号)について  議案第15号 令和5年度日進一般会計予算について  議案第16号 令和5年度日進国民健康保険特別会計予算について  議案第17号 令和5年度日進後期高齢者医療特別会計予算について  議案第18号 令和5年度日進介護保険特別会計予算について  議案第19号 令和5年度日進三ケ峯台団地汚水処理事業特別会計予算について  議案第20号 令和5年度日進南山エピック団地汚水処理事業特別会計予算

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

お手元に資料は特にございませんが、事業計画中、し尿処理事業は、例年の文面に加えまして、新たなに、し尿貯留槽の今後について両町間にて協議を進める、というようなニュアンスでの記載追加したいと考えております。  また、水道事業広域化についての記載中、期日が令和5年3月31日までの取組との記載がございますが、今後も引き続きの取組が可能な表現にしたいと考えております。  

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日産業環境委員会−01月17日-01号

家庭用廃食油のリサイクルというか回収を含めて大事なことだと思うんですが、私もいろいろ、この関係について御要望いただいていますが、直接、家庭廃油を何とかしてくれという要望よりも、揚げ物をやっている事業者小規模事業者、例えば、パン屋廃油をどうしたらいいか、もったいないではないか、回収できる方法はないのかとか、例えば、肉屋でもコロッケだとかいろいろ揚げたりする場合もあると思いますし、そういう揚げ物系でその処理、事業

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

現行の廃棄物処理手数料手数料の原価の間に乖離があるために廃棄物処理手数料を値上げすると報告がありましたが、事業者に値上げを転嫁するのではなく、処理事業者に対する損失の補填こそするべきです。  区内の八百屋を営む方は、ごみを一つ出すにもなるべく少なくなるよう工夫して考えながら出しているということです。

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

日程第18 議案第92号能代技術開発センター及び能代市木の学校の指定管理者指定について 日程第19 議案第93号能代市浄化槽の整備に関する条例の一部改正について 日程第20 議案第94号能代水道事業及び下水道事業設置等に関する条例の一部改正について 日程第21 議案第95号能代簡易水道事業地方公営企業法を適用する条例制定について 日程第22 議案第96号秋田県及び能代市における生活排水処理事業

長崎県議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、県民生活環境部所管事項について、汚水処理広域化共同化計画の策定に関し、持続可能な汚水処理事業に向け、市町の枠にとらわれず、さらなる施設広域化管理の一体化、事務処理共同化等により、財政基盤技術基盤の強化を図り、事業運営を推進するとのことだが、どのような計画となっているのかとの質問に対し、将来を見据え、おおむね20年間のロードマップを策定し、汚水処理施設を120施設から77施設に統廃合

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

由利本荘鳥海山木おもちゃ美術館条例の一部を改正する条例案第16.議案第128号 由利本荘コミュニティセンター条例の一部を改正する条例案第17.議案第129号 由利本荘市営住宅設置条例の一部を改正する条例案第18.議案第130号 由利本荘市議会議員及び由利本荘市長選挙における選挙運動に要する費用公費負担に関する条例の一部を改正する条例案第19.議案第131号 秋田県及び由利本荘市における生活排水処理事業

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 名簿 2022-12-16

年度音更国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第│ │  │       │1号)                         │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │ 9│議案第 3号 │令和年度音更介護保険特別会計補正予算(第2号)   │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │10│議案第 4号 │令和年度音更個別排水処理事業特別会計補正予算

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

4項1目上下水道費の27節繰出金に29万7千円の追加につきましては、職員の時間外勤務手当などの増による人件費の増額に伴う個別排水処理事業特別会計への繰出金であります。  次に、8款教育費、1項教育総務費、3目教育振興費の10節需用費に256万4千円の追加につきましては、暖房及び冷房設備に不具合が生じているスクールバス3台の修繕に要する費用であります。